Skip to content

Hi there! I’m Aigetsu!!

 こんにちは! 愛月です!
プロフィールやお問い合わせはこちらからどうぞ。

 ちなみにこの写真は新宿御苑で撮影したバラです。
とてもいい香りがしたような記憶がありますが、別の種のバラだったかもしれません。
なにはともあれ、このバラは美しかったです。

As a web designer,

   I love the challenge of taking complex ideas and turning them into beautiful, user-friendly websites. I have a keen eye for design and a deep understanding of how people interact with technology, which allows me to create websites that are both aesthetically pleasing and easy to use.


 ウェブデザイナーとして重きをおいていることは、クライント様のビジネスがインターネット上で美しく表現されるということ、マーケティングやコンテンツ生成のための自動化システム導入により業務の効率化を図ること、多様化する端末に対応すること、動作の軽いウェブサイトであるということ、AI機能搭載によりウェブサイトをビジネスレベルのさらなる発展へと繋げるということです。

 技術革新に伴う学習に追われる日々ではありますが、大きな生きがいであるとも感じます。

As a jazz singer,

   I love the moment when I am singing a jazz standard at a jazz club while swaying my large earrings, letting the comfortable swinging rhythm take over.
   I believe that jazz is more than just a style of music; it is a form of storytelling that allows me to connect with my audience in a deep and meaningful way.


 ジャズクラブにて心地よいスイングのリズムの任せて大振りのイヤリングを揺らしながらジャズスタンダードを歌っている瞬間がたまらなく好きです。
 1曲に1つのストーリー、いえ、ミュージシャンの数だけストーリーがあります。私はジャズを通した自分なりのストーリーを見つける旅をしています。きっとその中において、おいでくださる観客の皆様は心優しき乗組員でありましょう。

I also like to blog about philosophy.

 When I am writing a blog post discussing philosophy with a glass of whiskey or a glass of wine in my hand, I am in the most blissful state of mind.

 Human relationships are lonely when we cannot understand each other at a deep level, even if we are within direct range of the other person’s voice and facial expression.

   Even if it is only textual information on a computer screen, when someone expresses deep sympathy for my life-sized words, I instantly feel a sense of peace. For me, it was both a relief and a great discovery.

趣味は哲学です

 ウイスキーもしくはワインを片手に哲学について語るブログ記事を書いている時は、私にとってこの上ない至福の時であります。

 たとえ相手の声や表情を直接受け取れる距離にいても、深いレベルで相互理解ができないと人間関係は寂しいものですが、パソコン画面上の文字情報だけであったとしても、自分の等身大の言葉に対して誰かから深い共感を示されると、途端に心に平穏が訪れるようで、私にとってそれは救いであり大きな発見でした。